Heart Tree Room
WEB制作・印刷物デザイン・HP・チラシデザイン・パンプレット★*゚*☆*゚**゚*その他各種レッスン
2015'03.30 (Mon)
【募集】4月5月のベビーマッサージ
全3回「しっかりベビーマッサージ」レッスン
【開催日:初回】
◆ 4月スタート・・・4月14日火曜日 10:00
◆ 5月スタート・・・5月15日金曜日 10:00
※2回目以降は、初回のレッスンで決めていきます。

ベビーマッサージと一緒にベビーヨガもお歌遊びも致します
生まれて数週間後から、身体を動かしてあげることが可能です。
身体を動かすと、脳の発達を助けることにつながります
3回のレッスンでママにしっかり手法をマスターしてもらい
お家で実践してもらうようにお手伝いをする講座です。
ご参加されたママは、初回のレッスンが終わると
「早くお家でゆっくりマッサージをしてみたい」と思ってくださるようです

手法の内容は
リラックス系のアーユルベーダを中心に
身体の正しい使い方が出来るよう、発達を促す触り方
小児スイナ、アロマ系の考えによる触り方など
一つの手法にとらわれずに様々な角度からの手法をお伝えしています。
首すわり、寝返り、ハイハイ指導もしています

3月レッスンの様子



お子様が小さいうちにお早目に是非どうぞ

【開催日:初回】
◆ 4月スタート・・・4月14日火曜日 10:00
◆ 5月スタート・・・5月15日金曜日 10:00
※2回目以降は、初回のレッスンで決めていきます。
【参加費】
8000円 テキスト、お茶代、オイル代含みます。
【対象】
~ よちよちあんよまで
【持ち物】
★ビニールシート(おしっこ対策)
★バスタオル
★フェイスタオル(裸の時の寒さ避けと突然のおしっこ対策を兼ねています)
★お子さんのお気に入りのおもちゃ
ベビーマッサージクラスについてのご案内はHPをご覧ください。
http://soleil-k.net/sub1.html
http://form1.fc2.com/form/?id=356090
【ベビーとママの教室 Soleil】 in studio Heart Tree Room
*************************************
studio Heart Tree Room
JR総武線新検見川駅 南口 徒歩1分
南花園歯科 1階
StudioHTR 根本かおり
0才からの幼児教室
ベビーとママの教室 Soleil
手作り石けん教室 ハーブ アロマ
ハンドメイドレッスン、ワンデイレッスン
H P* http://soleil-k.net/
メール* hearttreeroom@gmeil.com
http://form1.fc2.com/form/?id=356090
****************************************
2015'03.29 (Sun)
3/27交流会の様子
1年ぶりくらい??
調べてみたら
2013年10月にやったのが最後
もっとでしたね^_^;
小学校のPTAの役員になったけれど
他にもこの頃からカルチャーさんに声掛けしていただいてそちらでも活動してたんですね。
月日の経つのは早いものです。
さて、今回12組、私とうちの娘も入れて 総勢30名
当日うち2組みお休みでだったもののとても賑やかでした。
大丈夫か~?と思っていましたが
問題なし

始めに交代で「プルプルでカラフルなジェルソープ」を作りました。
言うのを忘れましたが今回の石けんは「ひまわりオイル」で作ったものです

前の晩にリキッドソープをプルプル状態にしておいたので、
みんなには香りづけと色付けを楽しんでもらいました。

みんなに出来上がりの石けんを置いておいてもらったのに、写真を撮り忘れ解散。
なんてこった~

まだ残っていた方に協力してもらいなんとか


うーん綺麗



こちらは残った石鹸をお家に帰ってから色付け
右の石けんは固まった後横に傾けたらプルンと縦縞模様になりました。
石けん作りの後は
私の長ーいお話に付き合っていただきました。
趣旨は決して中学受験がいいと言うものではないですよ

そんな感じでかしこく育てておけば苦労はないと言う
今の私の本音です。
ほんとにね。。。うちの子で痛感しています

中学受験を目指したお勉強して
近所の中学に行くのも全然いいでしょう。
そんな感じのお勉強をしていたら
当然高校受験でも困らない頭の作りになりますよ。
って塾の先生は言っていたな~・・・
確かにそう思います。
だって小学校の問題とは思えないほど難しいもの

もう教えられないと言うか問題を読んで理解するのも面倒くさいレベル。
頭が下がりますわ。
で、育児のお役にたてればと思いまして
私が愛用している幼児教育の本も紹介しました。
少しでもみんなにためになったならよかったなと思います。
ご参加くださいました皆様ありがとうございました


2015'03.29 (Sun)
おはしの練習
とは言っても、やり方を教えるだけなので、教室で上手に挑戦出来たら一度しか登場しないこのおはし。
実は100均のもの。
これで十分。
ようは上がつながっていればいいんです。
よくある1300円くらいの『〇〇〇〇のおはし』で練習しても
おはしの使い方を練習しているのではなくて
「おはしで食べると言う雰囲気を味わっているだけ」と言う事なんです。
この日は、1歳11か月の女子と1歳9か月の男子に出してみました。

早いかなーと思ったけど、
女子は楽しんですぐにできるようになりました。
ママも「え~もうおはしの年なんだ~」と感慨深げ

1歳9か月男子はママも頑張ってお誘いしたのだけれど、
やりたがらなかったのでパズルしてていいよ~ってことに。
でも・・・

女子がずーーーっとずーーーっとおはしをしているのを見て
「ぼくもなんだかやりたくなってきた~~~



と、思ったらすぐにできました。
(ちょっとお助けアイテムがあるんですけどね

手の巧緻性が上がっていて興味を持って集中できれば一瞬です。
「じゃ、今日はお箸持って帰っていいよ~」
その後お家でどうだったかな?

すごく集中して楽しんでやっていたので、
この日は他のカリキュラムはそっちのけでずっとお箸にしちゃいました。
こういう時がよく入る

2015'03.17 (Tue)
【募集】3/27(金)10:00『交流会』
みんな遊びに来てね

2015年3月27日 金曜日 10:00~12:00
参加費:1000円
「知育教育の話」
私の現在感じている事をお話します。
「小さい頃の育て方(知育教育)はきっと大きくなってからやってよかったと気づく」
と言うような内容です。
堅苦しい何かを引用してとかそんな大それた話じゃないけど
私の周りの受験を終え(中学や高校へ)進学した子供達の話しや
小学生の我が子たちを通して感じていることをお話します。
時間があればみんなで育児のお悩みセッションなんかもしたいですね

「ハンドメイドコーナー」

プルプルカラフルジェルソープ
子供達も喜んで手を洗ってくれそうなかわいいジェルタイプの石けんです。
(当日作るのは小さいポンプ容器のものになります)
勝手にハンドメイドコーナーと言ってしまいましたが
プルプルの石けんはこちらで用意をしますので
ご参加の皆さんには色と香りのアレンジを楽しんでもらいます

こちらのジェル石けん、しっかり手にまとわりついてゴシゴシでき
洗い上がりはしっとり。
石けん特有、泡切れもいいです。
小さい容器に入れたら持ち運んでも

入れるアロマによって殺菌効果も期待できるので
風邪の時期や食中毒が心配な時期にもいいですね。
お砂場遊びの後公園で手を洗うのにも石けんがあれば綺麗になりますね

石けんなので環境にもいいし。
う~ん。
いいとこばかりをたくさん書いてみました

「楽しく作れて実用性も高い」と言うことです

お楽しみに

お申し込みは、メールまたはお教室で。
2015'03.17 (Tue)
3才さんと楽しむ

和やかな雰囲気だったので切り紙をして遊びました。
我が子たちの小学校低学年の塾の問題でよく出ていましたよ。
紙を折った状態でカットして、開いた時にどんな形になるのか?
小さいころからこんな風に切って遊んでおくといいかもしれませんね。
細かいはさみの使い方で、手の巧緻性もUP

私も小さい頃、母が切り紙用にと
折り紙と作品を入れておく箱を用意してくれてたのを思い出します。

あっちを見て笑うんだよと教えてくれて

右の子のカメラ用の笑顔・・・大人みたい

オマケ・・・

ディズニーランドのポップコーンを持っています。
なんと 犬~

コッシーに送らないと!!
HPで探してみたら応募資格は4歳から6歳までだって。
うちの子もう8歳

2015'03.08 (Sun)
【報告】2月度ベビーマッサージ
私の携帯で良い写真が撮れたので、受講生の方は画像拾ってくださいね(^^)

「うつ伏せ頑張って」と≪うつ伏せの話≫を初回にしたので
最後の回にはみんな長い時間のうつ伏せにも余裕でしたね


アラ、親子そっくり


二人とも教室では ずいぶん落ち着いていましたね。

他もピンボケばかりでした・・・ごめんなさい

1回目2回目は泣いてしまって裸も難しかったのに
3回目には笑顔も見れて

ママも嬉しかったと思うけど、私もかなり嬉しかったです


ママもお通いの間、お家で彼の様子を見ながら
はったつのお手伝いをしてくれたのがよくわかります

うつ伏せの胸もこんなに張れるようになって

お家でも裸にされるのが好きじゃないと言う事でしたが
この日少しずつ上手なママの声掛けで教室で裸のマッサージが出来ました。

よかった、よかった。
お顔もずいぶんと子供顔になりましたね(^^)
4月もベビーマッサージレッスンを予定しました。
4月7日スタートです。
募集記事はこちら → ★クリック
ベビーマッサージクラスについての詳しいご案内はHPも合わせてご覧ください。
こちら → http://soleil-k.net/sub1.html
http://form1.fc2.com/form/?id=356090
【ベビーとママの教室 Soleil】 in studio Heart Tree Room
*************************************
studio Heart Tree Room
JR総武線新検見川駅 南口 徒歩1分
南花園歯科 1階
StudioHTR 根本かおり
0才からの幼児教室
ベビーとママの教室 Soleil
手作り石けん教室 ハーブ アロマ
ハンドメイドレッスン、ワンデイレッスン
H P* http://soleil-k.net/
メール* hearttreeroom@gmeil.com
http://form1.fc2.com/form/?id=356090
****************************************
2015'03.08 (Sun)
【報告】3/6お料理教室
お家で作る肉まん 他、万能たれ、それを生かしたお料理など
全部で5つのアイテムを教えてもらいました


肉まんはみんなで作りました。
具も粗挽きのお肉を使ってかなりの存在感

上の画像と下の画像とで
蒸す前と蒸し上がった後の肉まんの大きさを比べてみてね


お腹いっぱいです
結衣ちゃんお箸も上手に春雨サラダをぺろりと二杯完食
美味しいのでこの笑顔

お野菜とお魚が大好きなんですって

しの先生のお料理教室は
ホントに簡単にどんどん作れちゃうものばかり


あっという間にこんなにたくさんのお料理が並びました。
私もさっそく春雨と麻婆豆腐はおうちで作りました。
麻婆豆腐はお鍋で本当にあっという間にできてびっくり

ラクチンすぎます。
家族にも大好評でした

また機会があれば開催してもらいましょう。
テーマのリクエストがあればいつでもどうぞ

≪3/17追記≫
おうちで肉まんも作ったよ。

具材の味も好みで変えられて楽しい。
私は、水分を豆乳に、ショートニングをラードで代用。
もちふわで冷めてもおいしい肉まんの皮になりましたよ。
家族に好評でした。また作ろう~

2015'03.08 (Sun)
1才さんのお買いもの
2015'03.03 (Tue)
しっかりベビーマッサージレッスン
教室に来てから少しして眠たくなっちゃった様子。
マッサージはどうかな?と思っていたら
みんな落ち着いていたので


寝返り大好きちゃんもママのマッサージが気に入った様で
コロコロせずにマッサージを受けてくれていました


私の教室でのベビーマッサージは
色々な角度から赤ちゃんの事について学ぶこと
そして少人数で赤ちゃんの様子を見させてもらうのが特徴です。
お子さんの発達をしっかりサポートしてあげたいこの時期
ただ撫でるだけのマッサージではもったいない!!!
と今日も豪語してみました

なぜいろいろな手法をお伝えするのか・・・
たくさんいる赤ちゃんは皆同じでないから。
是非ママの手で我が子の発達、症状に合わせたサポートが出来るようになってくださいね

次回はまた1週間後の火曜日です。
また次お会いできるのが楽しみですね

こちらはちはら台のユニモのカルチャーさん最後の日のレッスン。

こちらもまたいつも楽しく和気藹々。
かわい子ちゃんばかり。
いつも笑っていましたね~
またいつか会えるといいな

教室でのしっかりベビーマッサージ全3回レッスン
次回は4月7日スタートです。
現在4席募集中
募集記事はこちら → ★クリック
ベビーマッサージクラスについての詳しいご案内はHPもご覧ください。
こちら → http://soleil-k.net/sub1.html
http://form1.fc2.com/form/?id=356090
【ベビーとママの教室 Soleil】 in studio Heart Tree Room
*************************************
studio Heart Tree Room
JR総武線新検見川駅 南口 徒歩1分
南花園歯科 1階
StudioHTR 根本かおり
0才からの幼児教室
ベビーとママの教室 Soleil
手作り石けん教室 ハーブ アロマ
ハンドメイドレッスン、ワンデイレッスン
H P* http://soleil-k.net/
メール* hearttreeroom@gmeil.com
http://form1.fc2.com/form/?id=356090
****************************************
2015'03.03 (Tue)
ちびちゃんクラスもみんな頑張ってます!

みんな5か月くらいから通いだした子が多いこのクラス。
赤ちゃんのクラスと思っていたけど
最近おしゃべりも達者になってきてこうして見るとすっかり脱赤ちゃん
1歳チョイの子達に見えないわ。。
1歳になったら自分で座って、シールものりもやります。
この日は振替さんもいて満席、お姉ちゃんたちもいてにぎやか


お教室で下から2番目のちびちゃん、ひなちゃん。
身体は小さく見えるけど中身は結構立派!
小さいころからコツコツ細かいことが上手でした
小さい手でペットボトルとペグを上手に両手で扱ってます



私 「積み木どう?結構詰める?」
ママ「うーん、あまり~」
って、お母さん、お嬢さん、どんどん積んじゃってますよ

「あれ?」「あれ?」
なんて言ってるママが確かこの日もう一人いましたね

教室の雰囲気だと集中できるのかな?

「ケンちゃーん、右手でやろうよ~」
左手で頑張ってるケンちゃんの右手がまるで
ペグを右手が入れているかのように連動した動きをしていて大笑い
真剣なケンちゃんの顔を撮りたかったのだけど失敗

ママの大笑いの顔を見ていただければ
面白さが分かるかな。
笑顔がいっぱいの幼児教室です

ご興味ある方は是非早いうちからお越しください


KITTYクラスしゅうちゃん
運動神経がとっても良くて細かい作業が好きな男の子


























【3月体験会日程】
16日 月曜日 10:00
24日 火曜日 10:00
参加費:1000円
体験会希望とお書きください
**お申込み or お問合せフォーム**
http://form1.fc2.com/form/?id=356090
幼児教室について詳しいご案内はHPもごらんください。
http://soleil-k.net/
*************************************
studio Heart Tree Room
JR総武線新検見川駅 南口 徒歩1分
南花園歯科 1階
StudioHTR 根本かおり
0才からの幼児教室
ベビーとママの教室 Soleil
手作り石けん教室 ハーブ アロマ
ハンドメイドレッスン、ワンデイレッスン
H P* http://soleil-k.net/
メール* hearttreeroom@gmeil.com
http://form1.fc2.com/form/?id=356090
****************************************
2015'03.02 (Mon)
【募集】4月度しっかりベビーマッサージ
全3回「しっかりベビーマッサージ」レッスン
ベビーマッサージと一緒にベビーヨガもお歌遊びもあります

生まれて数週間後から、身体を動かしてあげることが可能です。
身体を動かすと、脳の発達を助けることにつながります 。
3回のレッスンでママにしっかり手法をマスターしてもらい
お家で実践してもらうようにお手伝いをする講座です。

ご参加されたママは、初回のレッスンが終わると
「早くお家でゆっくりマッサージをしてみたい」と思ってくださるようです。
2月にご参加の皆さん、2回目にいらした時には
「寝返りが上手になりました」
「うつ伏せでいられる時間がだんだん長くなってきました」
とご報告くださいました

初回のご参加時にできなかった方の寝返りが出来てしまったベビーもいましたよ

手法の内容は
リラックス系のアーユルベーダを中心に
身体の正しい使い方が出来るよう、発達を促す触り方
小児スイナ、アロマ系の考えによる触り方など
一つの手法にとらわれずに様々な角度からの手法をお伝えしています。
首すわり、寝返り、ハイハイ指導もしています。
【開催日:初回】
◆ 4月スタート・・・4月7日火曜日 10:00
※2回目以降は、初回のレッスンで決めていきます。
【参加費】
8000円 テキスト、お茶代、オイル代含みます。
【対象】
~ よちよちあんよまで
【持ち物】
★ビニールシート(おしっこ対策)
★バスタオル
★フェイスタオル(裸の時の寒さ避けと突然のおしっこ対策を兼ねています)
★お子さんのお気に入りのおもちゃ
ベビーマッサージクラスについての詳しいご案内はHPをご覧ください。
こちら → http://soleil-k.net/sub1.html
http://form1.fc2.com/form/?id=356090
【ベビーとママの教室 Soleil】 in studio Heart Tree Room
*************************************
studio Heart Tree Room
JR総武線新検見川駅 南口 徒歩1分
南花園歯科 1階
StudioHTR 根本かおり
0才からの幼児教室
ベビーとママの教室 Soleil
手作り石けん教室 ハーブ アロマ
ハンドメイドレッスン、ワンデイレッスン
H P* http://soleil-k.net/
メール* hearttreeroom@gmeil.com
http://form1.fc2.com/form/?id=356090
****************************************
2015'03.02 (Mon)
【募集】3/12手作り石けん「酒粕石けん」
手作り石けん講座
ハンドメイド石けんマイスター協会認定講師
いただきものの酒粕で作った石けんが
びっくりするほどの使い心地


酒粕を使った石けんは市販でも結構いいお値段で売られていたり
酒粕石けんを作られるソーパーさんもたくさんいますね。
私は今までなかなか手が出せずにいたのですが
主人がとある有名な酒蔵を実家に持つ方とのご縁から
なんだか素晴らしい酒粕をたくさんいただいてきました。
はじめての酒粕石けんに挑戦してみると・・・
今までにない泡立ちかも~


アルコールがあるので温度管理や混ぜ方など
何度か作り方を変え試作をしてみました。
レッスンではおうちでも作りやすい方法で酒粕石けんを作ります。
***
とある有名な酒蔵さんとは・・・
「神亀酒造」さん
夏子の酒のモデルになったそうです
検索してみてね。



同日レッスン可能な石けん
受講料:3700円 ・倍量5400円
低刺激と言われるオイルばかりで作るちょっと贅沢な石けんです。
赤ちゃんだけでなく、お肌の弱い方も是非どうぞ♪
ベビーソープ、みなさん何度もリピートしてくださるので
リピーター割引(-500円)を適応しています。
ベビーソープ参考の記事 → ★こちら



レッスンで作る通常のサイズは
80gほどの石けんが4つ出来上がります。
≪石けん教室のキャンセル料について≫
材料の用意の関係で、キャンセル料を2日前より100%お願い致します。



【石けん教室共通のお持物】
★ゴム手袋
★エプロン
★1L又は500mlの牛乳パック×2つ → 中を洗って乾かしたもの(解体はしない)
※倍量希望の方は必ず1リットル×2

★持ち帰り用の底が平らになる袋(保温のバックも良いですね)
★保温するためのタオル



お申し込みの前に必ずお読み下さい

お申し込みはこちらより → 石けんメールフォーム
*************************************
studio Heart Tree Room
JR総武線新検見川駅 南口 徒歩1分
南花園歯科 1階
StudioHTR 根本かおり
0才からの幼児教室
ベビーとママの教室 Soleil
手作り石けん教室 ハーブ アロマ
ハンドメイドレッスン、ワンデイレッスン
H P* http://soleil-k.net/
メール* hearttreeroom@gmeil.com
http://form1.fc2.com/form/?id=356090
****************************************
2015'03.02 (Mon)
デザイン石けんに凝っている私
石けんの在庫が増え続けています(笑)

色彩センスがないので
考えて考えて「よーしこの色にしよう」と
思って作っても
結果、好みの色になっていて
似たような感じになってしまう・・・

色々とデザインや形を考えるのは楽しいもの


100均に売っている木箱を型に使いました。


思った線が出ない~

と、色々考えどんどん作ってしまうけれど
こんな悩みもまた石けん作りの楽しみでもあります。
石けん作りをたくさんの人に楽しんでもらいたいな~と思います。
3月は泡の感じが素晴らしい「酒粕石けん」です。
この酒粕石けんの泡立ち、ここ最近の中で久々のHITです。
これは今後も我が家の在庫に常にあることでしょう。
詳しい募集の記事は後程UPします。
先月もファンネルスワールと言うデザイン石けんの講座をしましたが
デザインに凝った石けんのレッスン、また企画したいと思います。
私が使った木箱などを使って作る平作りのデザイン石けんもやります。
お楽しみにしていてくださいね

2015'03.02 (Mon)
【報告】ファンネルスワール
デザイン石けん「ファンネルスワール」でした。
すてきな石けんが出来ましたよ


ファンネル+ピーコック
綺麗な色で素敵になりました


四つ葉のクローバーにして・・・


カットした時を楽しみにあえて模様を作らないのもあり

デザイン石けん、私も最近凝っていてよく作っています。
どんな模様にしようか、どんな色にしようかとてもワクワクします。
上手く行けば満足だし、上手く行かなくても発見があったり
次への工夫につながったり・・・
生徒さんも作りながら
「たのしぃ~~

レッスンの度にお聞きしますね。
私も嬉しくなっちゃいます



そう、大人はもちろんですが
かわいい石けんは子供ウケがいいんです

是非せっけん作りに来てくださいね~
2月いっぱいでちはら台のユニモのカルチャーさんが
クローズになってしまいました。
1年4か月毎月一緒に石けんを作ってきた仲間ともお別れ。
とっても寂しいです

なんだかこの講座の皆さんとのおしゃべりが心地よくて、
毎月皆さんと会うのが楽しみでした。
とても楽しい時間でしたので
講座に通ってくださり
私の方が感謝をしなければならないのに
生徒さんたちが最後にお花を下さって・・・
とってもかわいい綺麗なお花に思わず泣いてしまいそうに。

また一緒におしゃべりしながら石けん作りができたらなと思ってます。
ありがとうございました
