Heart Tree Room
WEB制作・印刷物デザイン・HP・チラシデザイン・パンプレット★*゚*☆*゚**゚*その他各種レッスン
2019'02.19 (Tue)
デザインのお仕事・三つ折りパンフ ATR日本アロマ蒸留協会
(一社)日本アロマ蒸留協会のお仕事を引き受けています。
こちらは理事のこだわりの3つ折りパンフ


協会のプリンターでの印刷
印刷屋さんに回してきれいなパンフになるときにまた少し手直ししよう
2019'02.19 (Tue)
デザインのお仕事・石けん協会会報誌「Soaper's Life」
「Soaper's Life」2019 vol.2

読みごたえもあり、素敵な冊子なのです。
今年度はほんのちょっぴりお手伝いさせてもらいました。

お手伝いしたのはこちらのページ
初めての冊子の印刷物の作業。
WEBやチラシは作るものの、冊子は初めてでしたが、
手取り足取り教えていただき大変勉強になりました。

チラシのページの入稿では、自分のもしっかり作成
とんだ先のHP(FBページ)に手が回っておりませんが(^^;

内容も充実!
シンポジウムで講演してくださった企業様のお話も。
個人的には、長谷川治先生のお話が面白かったです。
こちらの会報誌は協会員でない方も購入できます。
会員価格 1300円 一般価格 1600円
(税込み・送料込みの価格です)
お申し込みはこちら↓
メール・・・ hsa@sekken.info
FAX・・・ 03-6800-5499
・ご希望の号と部数
・お名前
・住所(送付先)
・メールアドレス
・会員の方は会員ナンバー
*************************************
Heart Tree Room
サーティファイWEBクリエイターエキスパート
HSA ハンドメイド石けん協会
ボランティア委員会 委員
2019年度 マスターソーパー予定
(一社)日本アロマ蒸留協会
web、デザイン広報担当
H P* http://soleil-k.net/ ※お休み中
メール* hearttreeroom@gmeil.com
フェイスブックページ
FBお持ちの方はフォローお願いします。
https://www.facebook.com/hearttreeroom/
************************************
2019'02.19 (Tue)
戦利品のオーガニック油で石けん作り

DAABON社のRSOP認証を受けたオーガニックのパーム油とパーム核油
今日はさっそくそれを使って石けん作り


子どもの受験があったのでゆっくり石けん作るのは数か月ぶり。
このこのつやつやはオイルのせいなの!?
協会の小知和理事が作る石けんもいつもツルツルピカピカ。
使いココチも違うというので楽しみ

この型は、台湾の由佳ちゃん(藤澤先生)から


大きさもちょうどよく、あとから仕切りを入れるタイプなのも使いやすい。
(きっと、取り扱っていると思うのでお問合せしてね)
同じ石けん生地に少し変化をつけて流し込んでいます。
出来上がりの色の変化が楽しみ

#handmadesope #coldprocesssoap
2019'02.19 (Tue)
ブラッククレンジングソープの黒
2019'02.19 (Tue)
HSAハンドメイド石けん協会シンポジウム終了
毎年、石けんにまつわるいろいろなブースが出て、
ゲストスピーカーの方々のお話が聞けて楽しみにしています。
今年も私が所属するボランティア委員会でもブースを出しました。

<2019年度のボランティア委員>
今年は、「せっけん粘土のキット」を販売
最近、SNSを見ているとコンフェをせっけん粘土で作っている方もいますね。
協会の石けん素地は、今年度のスピーカーで登壇くださった
持続可能なオーガニックのパーム油からできています。
なかなか手に入らないものですので購入できた方はラッキーですね。
キットの中にある、粘土用の型紙は、私が作らせていただきました。
かわいい動物3種とリボンとバラ。
型紙を使ってボランティア活動できます!もちろん個人的な使用もOKです。

委員会のブース

お部屋をぐるりとブースが出展
左のお隣はペット委員会
右のお隣は一社)日本アロマ蒸留協会

ワンちゃんに特化した石けん屋さんサポリエさん
社長さんの里見さんが作った石けんは今年のデザイン石けんで優秀賞
今、わたしがサポリエさんのHP制作中です!

外国の型や色材も

盛りだくさんでした。
来年も楽しみですね~
2019'02.05 (Tue)
よーーーやく、よーーーやく
終わりました。。。受験!
ぼちぼち、レッスンも再開いたします(*'▽')
レッスンをお待ちいただいている皆様、
順次ご連絡いたしますのでお待ちください。
Webのお仕事の受け入れの体制もOPENにして行かなくてはなと
思っている、受験明け2日目の今。
自分の仕事のHPもつくらないとーーー!!
そんな調子ではありますが、Webのお仕事も受け付けておりますので
お気軽にご相談ください。
なぜ、あなたがWeb?
についてはそのうち書きますね。
3月半ば過ぎれば、問題なくお仕事請け負えますので
お考えの方、早めにご予約してください。
とりあえずのご相談は、メールでお知らせください。
*************************************
Heart Tree Room
サーティファイWEBクリエイターエキスパート
HSA ハンドメイド石けん協会
ボランティア委員会 委員
2019年度 マスターソーパー予定
(一社)日本アロマ蒸留協会
web、デザイン広報担当
H P* http://soleil-k.net/ ※お休み中
メール* hearttreeroom@gmeil.com
フェイスブックページ
FBお持ちの方はフォローお願いします。
https://www.facebook.com/hearttreeroom/
************************************