Heart Tree Room
WEB制作・印刷物デザイン・HP・チラシデザイン・パンプレット★*゚*☆*゚**゚*その他各種レッスン
2014'01.31 (Fri)
ちはら台ユニモ 2月の石けんは
ちはら台のユニモにあります
十字屋カルチャーでの手作り石けんレッスンです。
2月は
「ピンクと白のクレイ石けん」スワール模様に挑戦です

【開催日】2月14日金曜日 13:00

使い心地の良くなるクレイを入れて作る石けんです。
ローズクレイとホワイトカオリンの2色でこんなかわいい石けんを作ります。
今回は、デザインに挑戦と言うことで
型入れ時に流し込む手法を使ってアレンジをします。

↑ 光の加減で色が違いますが、CUT前はこんな感じ
上の飾りには このような ↓ キラキラ石けんをのせることも可能です。

こちらはおこのみで

お申し込みは
JUGIAカルチャーへ直接どうぞ
手作り石けん講座
「ハンドメイドナチュラルソープ」
http://culture.jeugia.co.jp/lesson_detail_35-2721.html
新検見川のスタジオでレッスン希望の場合はご相談くださいね。
こちらから → ★
*************************************
studio Heart Tree Room
JR総武線新検見川駅 南口 徒歩1分
南花園歯科 1階
StudioHTR 根本かおり
0才からの幼児教室
ベビーとママの教室 Soleil
手作り石けん教室 ハーブ アロマ
ハンドメイドレッスン、ワンデイレッスン
H P* http://soleil-k.net/
メール* hearttreeroom@gmeil.com
****************************************
2014'01.31 (Fri)
オーダーも可能ですよ

キティの生地で、三歳児向けの斜め掛け。
裏地はポッケもついてこんな感じ。

他にも、マグポーチで、口がまっすぐタイプで
など
細かい相談にも乗ってくれています。
さすが

ほしいものがあったらまずは相談してみてくださいね。
私がお願いしたソレイアードのエコバッグもそうですが
こちら ↓ も リクエストからのお品です

よだれカバー(チャイルドシートや抱っこひもに)
と、抱っこひもの収納カバーです。
よそにはなかなか売っていなさそうなこのレトロ感がいい


私にはこのようなセンスがない^_^; ので
いつも感心しちゃいます。
作家先生のお子さん、いつも先生の手作りお洋服を着ています。
大人が見て、素敵~と思うようなお洋服

でも、子供は好まないかもしれない、ナチュラル系のお洋服。
それを小さいころから来ている娘さんは、
何の違和感もなく、文句なく、その素敵な
ナチュラルけ系のお洋服を着こなしています。
うちの子なら、
ピンクー
お花ー
みずたまー
ハートー
と、言うところですが、
そうでなく先生のセンスで作ったお洋服を着こなしていて、
なんとも羨ましい。
教室の手作り小物にはママさんたちのリクエストも盛り込まれていますが
私から見て、端々に先生のセンスが入っているな~と
それがお嫁に行く姿を見るのはとっても嬉しいものです。
みなさんもリクエストがあれば、気兼ねなく相談してくださいね(^^)
2014'01.28 (Tue)
今年のお味噌作り終了です
まだまだ未熟な臓器のお子さんだからこそ無添加のいいものを食べさせてあげたいですね。
しのせんせいのレシピだとホントに低塩なので、そのままご飯と食べてもおいしいです。
麹は熱に弱いそうなので、実は加熱せずに食べた方が体には良いのだそう・・・
ママ達が頑張っている間、ベビ達は頑張れるところまで自由に遊んでます。

お利口さん


梅雨明けには食べられると言う、一年待たずに食べられるレシピです

復職したママさんも、一年に一度のこのお味噌作りの日には来てくださいました。
大きくなった姿を見せてくれ
とっても嬉しいです。
大きくなったね~


このお味噌ホントに美味しいのでお勧めですよ~
来年も仕込みますので、ぜひいらしてください。
市販のお味噌では味わえないこの美味しさ

是非、是非~

2014'01.28 (Tue)
2/28 『飾り巻き寿司』レッスン











飾り巻き寿司教室












女の子のママさん、
















【1月のレッスンの様子】原先生からのレポです

*************************************
studio Heart Tree Room
JR総武線新検見川駅 南口 徒歩1分
南花園歯科 1階
StudioHTR 根本かおり
0才からの幼児教室
ベビーとママの教室 Soleil
手作り石けん教室 ハーブ アロマ
ハンドメイドレッスン、ワンデイレッスン
H P* http://soleil-k.net/
メール* hearttreeroom@gmeil.com
****************************************
2014'01.22 (Wed)
手作り石けん教室 2月の石けん「ビタミンシア」
根本かおり
2月22日土曜日10:00

受講料・・・3000円 倍量4000円
元気カラーが夏っぽいですが
カサカサやあかぎれなどに困っている方もいらっしゃるのでは?と
お肌の修復に良いオレンジ色のオイルを使って石けんを作ります。
カロチーノと言うこのオレンジ色のオイル、CQ10なんかも入っているビタミン豊富なオイルなんですよ
お肌の保護にシアバターも入れて作ります。
香りは、色に合わせてオレンジ系の香りにしたいと思いますが
柑橘系の香りはすぐに飛んでしまうので、
あらかじめ私の方でオイルの方にオレンジをブレンドした精油を入れて寝かせておいたものを使います。
【持ち物】
■エプロン
■ゴム手袋
■1L又は500mlの牛乳パック×2つ
中がアルミの物はNGです。中を洗って乾かしたもの(解体はしない)
■持ち帰る時に保温するためのタオル
■持ち帰るための底が平らになる袋(保温バッグも適しています)
****************
他、石けんの日にお作りいただける石けん
★ベビーソープ(リピーター)倍量4500円
★マルセイユ石けん(シアバター入り)2500円・倍量3500円
※材料の用意の関係で、キャンセル料を2日前より100%お願い致します。



お申し込みの前に必ずお読み下さい

*************************************
studio Heart Tree Room
JR総武線新検見川駅 南口 徒歩1分
南花園歯科 1階
StudioHTR 根本かおり
0才からの幼児教室
ベビーとママの教室 Soleil
手作り石けん教室 ハーブ アロマ
ハンドメイドレッスン、ワンデイレッスン
H P* http://soleil-k.net/
メール* hearttreeroom@gmeil.com
****************************************
2014'01.22 (Wed)
ちはら台ユニモ バレンタイン用?マーブルココア石けん
ココアバターとココアを使った石けん
今回はマーブル模様に挑戦。


かわいい石鹸ができました

これ、
カップの中はマーブル、上の方に白いタネをのせて
その上にココアのタネで模様を作りました
チョコレートを溶かしていれるやり方もあるようですが
チョコレート事体何が入っているのかわからないので
選ぶのに自信がないです・・・。
またの機会に挑戦してみましょう。
チョコレートに近くなるよう?
と言うよりも「糖分」を入れたいので
と迷っていたところ
「オーガニックココナッツシュガー」なるものを見つけましたよ。
なかなかの高級品でしたが、こういうものに弱い(笑)
さっそくココアタネに入れて使っていただきました。
糖分は保湿になると言われていますね。期待!
はじめての方がお二人居ましたが、どれが初めての方のものかわかりません
上手です。すごいですね~。かわいい

皆さんの出来上がりのカップ中身が気になって仕方がないです(笑)
ちなみに私が作ったバレンタイン石けんはこちら


ピンククレイとココアでマーブルに
もう少し白いタネを多くすればよかったな~

2014'01.22 (Wed)
ジェルソープレッスンとシャンプーバー

そして思ったよりも、お持ち帰りの量が多くって^_^;
石けんの科学ですわ・・・
同じレシピなのに、同じようにはいかない。。
温度なのか湿度なのか??不思議です。
使うのには問題ないですのでご心配なく
お持ち帰りしたジェルソープで髪を洗ったけど
とっても良かったとお知らせくださった方も

とにかく私もお気に入り。使い心地は100点満点です

*******************
ヘアケアものも一緒に作った
「シャンプバー」の石けん講座

ヘアケアによさそうなハーブを6種類ブレンドしました
こ~んな色が抽出されましたよ

椿油メインのレシピで、シアバター、ホホバオイルなんかも入れ
贅沢です

オプションは選んでいただきましたが、皆さん「ヘナ」「はちみつ」をチョイス
使い心地が楽しみですね~

石けんでシャンプーをすると、髪がアルカリに傾いてパサつくので
それを防ぐのに「酢」を使います。酸性を使うってわけですね。
使い方は、洗面器にお湯をはったらそこへおちょこ一杯程度のお酢を入れ
それで髪をすすぎます。

地肌につける必要はありません。
そうすると、トゥルトゥルになりますよ

(石けんシャンプーを始める時には、慣れるのに1週間ほどかかります)
この時、アミノ酸の多い「黒酢」がいいと何かで読みました。
お試しする方は、黒酢で、是非

レッスンでは、黒酢では見栄えがイマイチなので
リンゴ酢を使ってお好きなハーブをたっぷり入れて作りました
お持ち帰りのトリートメントはクエン酸で
ヘアクリームにはアジアンチックないい香りのブレンドを見つけたのでご紹介
みなさん、そのいい香りでお持ち帰りです

なんかとってもお得な感じでしたと言ってくださって嬉しかったです。
お使いになられたご報告もお待ちしていますね

※シャンプーバーと言っていますが、髪に限らずお使いいただいて大丈夫です。
2014'01.09 (Thu)
エコバック:限定ですが受け付けます
少し、教室に入ってくることになりました


まずは?(次があるのかわかりませんが

インディゴが2つ


ピンクが2つです


ご希望の方は、ご予約をお願いします。
メールくださいね。
hearttreeroom@gmail.com
数に限りがありますので、今回ご購入いただけない場合は次回に期待してください。
次回があるなら(しつこい(笑))
ご連絡くださった方を優先に回していくようにしますので
ご希望の方はとりあえずお知らせくださいね。
ソレイヤードのナイロン生地はこの柄しか出てないみたいですよ。
リバティでこの生地と同じ厚さだと、
お値段が倍以上違うらしいです

それでもOKな方は作家さんにリクエストしてみてもいいかもですよ

こちのらエコバッグ私も使わせてもらっていますが、便利でかわいい。
かなり出番多し!いいですよ~

2014'01.06 (Mon)
【募集】手作りお味噌(締切1/13)
お味噌作りによい季節がやってきました。
昨年、開催させていただいたスタジオHeart Tree Roomさんで今年もお味噌作りをさせていただくことになりました。
『市販とは違った手作りのお味噌をぜひ作ってみませんか?』
手作りのお味噌は何が入っているのかが目で見てわかるので安心・安全。
そして、自分で混ぜて作ったお味噌には愛情がたっぷり入っていますよ。
手前味噌というように同じ分量で作っても家庭それぞれでお味が違ったり、作った年によってお味が違ったりと不思議なんです。
出来上がったお味噌をお友だち同士で食べ比べてみたりと楽しみ方は無限大。
発酵食ブーム到来で人気の味噌作り。
我が家で作っているお味噌は、麹がたっぷりそして塩分控えめです。
そんな贅沢なお味噌を作ってみませんか?
いつもみなさんにはこだわりのお塩を持参していただいています。
ただお塩といってもたくさんの種類があります。
ぜひその中から厳選した天然のお塩をご持参くださいね

+++ お味噌作りのスケジュール +++
☆お教室のご案内 ☆
日 時:2014年1月21日(火)もしくは23日(木) 時間は追ってお知らせします。
場 所:スタジオHeart Tree Room
受講料:4,000円 (材料費・レシピ・講習費を含みます) + 500円(光熱費などの施設使用料)
※初めての方は容器代(タッパーウェア)3,200円がかかります。
一度購入してお味噌作りをされますと、毎年レッスンの頃にお声掛け致します。
(来年からは一人で作れるわ!と、お声掛け不要な場合は事前にお知らせください)
お味噌のできあがりは4kgぐらいになります。
定 員 : 両日とも6名 (定員に達してしまった場合は予備日をご用意しております)
持ち物 : エプロン、三角巾、お手拭タオル、天然のお塩(500g)、筆記用具
※お子さま連れの方も可能です。おんぶ紐があると便利です。
★お知らせ★
お塩を「紅麹塩」にしたい方は、お申込みと共にお知らせください。
500g 1600円です。
※しの先生のお味噌に使われていたお塩はこの紅麹塩です。
お申込みは こちら → ★
お味噌作り希望とお書きくださいね。
お申込み締切日は1月13日まで
こちらの講習は5日前よりキャンセル料100%がかかります。






***************************************
studio Heart Tree Room
JR総武線新検見川駅 南口 徒歩1分
南花園歯科 1階
StudioHTR 根本かおり
0才からの幼児教室
ベビーとママの教室 Soleil
手作り石けん教室 ハーブ アロマ
ハンドメイドレッスン、ワンデイレッスン
H P* http://soleil-k.net/
メール* hearttreeroom@gmeil.com
***************************************************
申し訳ありませんが材料の用意がありますので
1月13日(月)までに申し込みをお願い致します。
2014'01.01 (Wed)