Heart Tree Room
WEB制作・印刷物デザイン・HP・チラシデザイン・パンプレット★*゚*☆*゚**゚*その他各種レッスン
2017'05.19 (Fri)
イオンカルチャー イオンモール幕張新都心
イオンモール幕張新都心のグランドモール2階にあります
イオンカルチャーでレッスンをさせていただいております。
ハンドメイドチュラルソープ
~手作り石けん講座~ 講師:根本かおり
2017年5月6月の開催日が変則的なのでお気を付けください。
2017年5月
21日 日曜日 10:30~
『シルク・シミーソープ』
ゆらゆらとしたカラフルなデザインソープ
「tall skinny & shimmy soap」に
今、話題の”きびそ”を入れた使い心地もばっちりな
デザインソープを作ります。
きびそとは・・・
蚕が繭を作り
その繭から絹糸を取り出し
シルクとして使います。
その時に、製品として使えない部分は分けて
絹糸を作り出すのですが
その使えない部分、それがきびそです。
もちろん、蚕が作った繭であることに間違いありません。
ですが、その、きびそと言われる部分、
現地ミャンマーでは廃棄されていました。
私も属している
HSAハンドメイド石けん協会、ボランティア委員会では
そのきびそを買い上げ、現地の雇用を促進するといった
手作り石けんを通してのボランティア活動をしています。
石けん教室にいらしていただくことで
ボランティア活動にご協力いただくということにもつながってくると思います。
イオンカルチャーはとってもアットホームな感じの雰囲気の中
石鹸の使いここちが好きだな~というみんなと毎月楽しくレッスンをしています。
急に難易度が上がるわけではないので
何時からでもご受刑いただけます。
体験レッスンもありますので、
ご興味がある方はお気軽にご参加くださいね。
今、ちょうど受講生を募っていて
いつもより割安でレッスンが受けられるので
この機会に是非どうぞ
https://www.aeonculture.jp/products/detail.php?product_id=3106
≪イオンカルチャー石けん教室≫
https://www.aeonculture.jp/products/center.php?category_id=6666
ハンドメイドチュラルソープ
~手作り石けん講座~
***来月の予定***
2017年6月11日 日曜 10:30~
「デオドラントメンソール石けん」
お待ちしています!
★カルチャーでのレッスンの様子★

いつも、この素敵な「ローラアシュレイ」のルームでレッスンしています。
小部屋になっているのではなくオープン
レッスンは石けん作りの仲間で和気あいあいとしています

≪生徒さんの作品≫



お茶と塩の石けん

塩石けんの時に生徒さんがこの温泉成分たっぷりの塩をくださって
私の宿題としました。

「ブラックソルト石けん」

この石けん、マイルドな泡立ちの中、硫黄の香りがして
なんかいい感じ

リピします♪
*************************************
studio Heart Tree Room
根本かおり
H P* http://soleil-k.net/ ※お休み中
メール* hearttreeroom@gmeil.com
フェイスブックページ始めました。
中身はまだこれからですがよろしくです。
https://www.facebook.com/hearttreeroom/
*************************************
2017'05.08 (Mon)
【報告】GW中の石けん教室in自宅
根本かおり
2017年5月3日
久しぶりに告知をしての自宅石けん教室の開催でした。
今回のレッスンは、デザインソープ。
「Impressionist Soap」というボウルやスプーンなどで流し込むのではなく
専用?それ用?に流し込むことができるお道具を利用して作るデザインになります。
impressionistを調べてみると
1 印象主義者, 印象派の画家.
とあります。
印象派の画家の「モネ」の作品のような石鹸だといわれています。
色選びも楽しそう

デザインしやすいお道具をご提案。
汚れも少なく、石けん種も最後まで使い切れまました。

これなら自宅でもできそうというお声も。
うん、簡単です


4色の石けんを作りましたが、4色中3色は同じ色に。

グレーに仕上がる藍の色材が人気。
デザインのグレーってかわいいですよね。

ご自宅でカットした画像を送ってくれました
きれーい

石けん教室やっぱり楽しいですね。
自宅だとまたゆっくりおしゃべりできるのもいい。
また、開催企画したいと思います。
実は、石けんを作りに来てくださった方、
なんとピラティスの先生

私のなまったこの体をどうにかしたいと、
お願いしまして、石けん教室の後
マンションの体育館でピラティスをしました。
すごーーーくよかったです。
機会があれば、また石けんの後開催できたら
ご興味ある方はご参加ください
